ワイン一覧
ワイン一覧

ソーミュール・ブラン ドメーヌ・デ・オ・ド・サンズィエ 2023年 フランス ロワール 白ワイン 辛口 750ml
2,250円(税込2,475円)
減農薬で丁寧なワイン造りロワール産白

【詰め替え用】カルヴァドス・フィーヌ ドメーヌ・ド・コックレル
3,100円(税込3,410円)
詰め替え用としても重宝する、リンゴのお酒フィーヌ。マイルドでフルーティな味わいは、食前酒や食後酒として、またハイボールにもおすすめです。紅茶に加えたり、チョコレートと一緒に味わったりすると、りんごの甘みや華やかな香りをより楽しめます。

トレッビアーノ&ガルガネガ ポンテ・ピエトラ リバティーワインズ 2017年
1,700円(税込1,870円)
マスターオブワインが造るコスパの高いイタリア白!クリーンでフレッシュな香りの中に、わずかに香るアーモンドの花の香りが上品で華やかな印象。しっかりとした酸味があり、フルーティーで美味しい好感度抜群です。魚介類のカルパッチョや白身魚のフライと合わせるのがおすすめ。ぺペロンチーノやピザとも好相性。

キャンティ ポッジョ・デ・ジェネーシ(IEI) 2016年
2,100円(税込2,310円)
オーク樽の贅沢キャンティ。ベリー系果実の香りが広がり、後からスパイシーなペッパーなども。しっかりした酸味と、強すぎず豊かなタンニンがあるフルーティーな赤ワイン。パスタ、ピザや肉料理など幅広く合わせられます。主張しすぎず飲みやすいタイプなので、パーティーなどの場にもおすすめ。

ソットリーヴァ・アンティカ・カベルネ デスモンタ 2016年
1,700円(税込1,870円)
飲みやすさが人気の高貴品種カベルネ100%。強めの香りに、新鮮なブラックベリーの果実味が印象的。滑らかさもあり、バランスが良い仕上がり。辛口で余韻が長く楽しめるワインです。やや味が濃い目のスープ、パスタと豆と肉を使った伝統的なヴェネト料理に合わせるのがおすすめ。赤身の肉料理と好相性。

リネーロ・ロッソ デスモンタ 2012年
3,200円(税込3,520円)
濃いルビー色と、熟熟したプラムの豊かな香りが印象的。しっかりとした力強さのあるボディで、果実味の後には、オーク樽熟成による味わいが余韻として残ります。スパイシーなニュアンスもあり、グリルしたお肉料理と合わせたい1本。ジビエ料理や熟成したピコドンチーズなども好相性。

シャトー・レ・ブイッス カーヴ・デ・コート・ドルト 2013年
3,200円(税込3,520円)
黒系果実の香りに続いて、スミレやハーブ、煎った豆など、複雑さの感じられる香り。爽やかな余韻と、滑らかで丸みのある柔らかい口当たり。適度な渋みが残り、飲み応えのある味わい。お肉料理全般と相性が良く、特に赤身の牛肉ステーキや、スネ肉のシチューなど肉質のしっかりしたものがおすすめです。

アンペルナル カーヴ・ド・コート・ドルト 2014年
2,400円(税込2,640円)
金賞受賞の秘蔵「黒」ワイン。エレガントなタンニンのお蔭で、舌触りは滑らか。トリュフ、キノコ、腐葉土、キャラメルなどの複雑で独特な香り。フォアグラ料理や、トリュフ、キノコと相性抜群。ピリッと刺すような味と香りのブルーチーズもおすすめです。クリームソースを使った料理や肉料理とも好相性。

オー・キャピトル カーヴ・ド・フロントン 2015年
2,300円(税込2,530円)
航空会社ファーストクラス採用の赤ワイン。深いクリムゾンレッドの美しい色調。小さく黒い果実のアロマと共に、スパイスやカカオの香りも。しなやかな質感と良く熟したタンニンを感じ、余韻も長く続きます。牛肉、子羊やジビエなど肉料理全般と好相性。飲む1時間ほど前に抜栓しておくのがおすすめ。

カベルネ・ソーヴィニョン セリエ・デ・シャルトリュ 2016年
2,240円(税込2,464円)
フランス産カベルネ100%、飲みごたえのあるフルボディ赤。カシスやスグリの香りが印象的。タンニンがとてもきめ細かく、渋みの苦手な方でも美味しく楽しめる1本。肉料理やパスタとも合わせやすいデイリーワインです。

キュヴェ・デ・シャルトリュ・ベル・エミリー・ブラン セリエ・デ・シャルトリュ 2017年
1,630円(税込1,793円)
金賞続出の生産者によるフランス産の辛口白ワイン。小さな花束のような香りと、新鮮なフルーツの香りが印象的。しっかりとした酸味があり、あっさりとした味わい。野菜料理や魚介料理(特に貝)と相性◎。和食ともよく合い、浅漬けと合わせるのもおすすめです。

ブルゴーニュ・アリゴテ・ヴィエイユ・ヴィーニュ ドメーヌ・マニュエル・オリヴィエ 2016年
4,130円(税込4,543円)
高樹齢のブドウ樹を使用の極上ブルゴーニュ白。フレッシュな味わいと共に、ふくよかな個性、ミネラルに裏打ちされた力強さを感じる味わい。食前酒として、または魚介類を使った料理とよく合います。鶏肉の前菜と合わせるのもおすすめ。

リクオ・ロス・ブリュット ボデガス・ヴァルサクロ NV
2,080円(税込2,288円)
シャンパン製法で造られたカヴァ。濃い目の黄金色と泡立ちの良さが印象的。シトラスやリンゴ、白い花、ほのかな蜜を思わせる香りの中に、36ヶ月熟成で醸されたパン酵母のような熟成香が感じられます。柔らかく深みがあり、バランスが取れたクセない味わい。和食から洋食まで幅広く合わせやすい1本です。

セルナ・インペリアル・ホーベン ボデガス・ヴァルサクロ 2014年
2,060円(税込2,266円)
スペイン最高産地リオハ産、オーク樽で熟成の赤ワイン。ホーベンとはスペイン語で「若い」の意味。フレッシュで若々しく、鮮やかなベリーやスパイスの香りと華やかでメリハリがある味わいが特徴。生ハムなどの前菜、野菜料理、バーベキューやステーキなどシンプルな肉料理と合わせるのがおすすめです。

セルナ・インペリアル・ブランコ ボデガス・ヴァルサクロ 2016年
3,290円(税込3,619円)
果実香と樽香が混じり合うインパクトのある香り。辛口でキレがよく、余韻には果実の甘みと樽のトースト香も。樽熟成で凝縮した深みのある味わいの白ワインなので、魚介料理よりもローストした肉料理、特に羊肉や牛肉などと相性が良いです。グリルした野菜ともよく合います。

セルナ・インペリアル・レセルヴァ ボデガス・ヴァルサクロ 2008年
3,350円(税込3,685円)
ダブルゴールド受賞の秘蔵熟成赤ワイン。熟した果実香と樽の香り、しっかりとしたタンニンは角が取れてシルキー。甘酸っぱさの中に程よい渋みとまろやかなコクがあり、時間が経つとさらに柔らかな味わいに変化します。肉料理全般とよく合います。

ソットリーヴァ・アンティカ・シャルドネ デスモンタ(IEI) 2017年
1,700円(税込1,870円)
南国のエキゾチックなフルーツや白い小さな花を思わせる香り。酸味とコクの両方が感じられ、適度な飲み応えと滑らかさを持つ辛口白。魚介料理との相性が良く、サーモンや手長海老、白身魚のソテーなどと合わせるのがおすすめ。蒸し鶏と蒸しキャベツのポン酢がけなど、さっぱりした料理にもよく合います。

シュヴァリエ・ダンテルム・ルージュ セリエ・デ・シャルトリュ 2016年
2,010円(税込2,211円)
金メダル4つ受賞の肉に合う極上赤ワイン。ベリー系果実の香りとドライ感のある果実味、軽めのタンニンを感じる味わいは、肉料理全般とよく合います。特にハーブを使った南仏の雰囲気を持つ料理と好相性。秋冬には、ジビエ料理と合わせるのもおすすめです。

アゴラ・ヴィオニエ ボデガス・アルスピデ 2016年
2,100円(税込2,310円)
スペインNo.1醸造家が造る上級キュベ。トロピカルな果実のボリュームのある香りとコクがありながら、味わい自体はあくまでも辛口。果実味、甘み、酸味のバランスの取れた味わいは、天ぷらやお寿司など和食と好相性。鶏肉の唐揚げやバーニャカウダなど、ホームパーティーの料理にもおすすめです。

メルロ・樽熟成 スズラン酒造 2013年
2,000円(税込2,200円)
山梨県笛吹市一宮町小城地区のスズラン酒造自社農園で栽培されたメルロー種を、樽で熟成した逸品。メルローのまろやかな果実味と華やかな香りに、熟成で奥深さと濃厚な味わいが加わった、飲みごたえのある重厚な赤ワイン。赤身のお刺身や、牛肉のたたき、タンシチューなどとよく合います。
ワインの価格で絞り込む

高コスパ 1,000円 以内のワイン

お手軽◎ 2,000円 以内のワイン

お土産にも◎ 3,000円 以内のワイン

ちょっと奮発! 5,000円 以内のワイン
