肉料理に合うおすすめフルボディワイン・ワインセット一覧
肉料理に合うおすすめフルボディワイン・ワインセット一覧

オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ ドメーヌ・マニュエル・オリヴィエ 2016年
5,290円(税込5,819円)
ブルゴーニュの新世代ドメーヌの若手筆頭株マニュエル・オリヴィエ。鮮やかな色調で、ピノ・ノワールの果実味が赤や黒の果実を思わせます。フルーティーでバランスの取れた味わいは、牛肉料理と合わせるのがおすすめです。

シャトー・ボー・セクレ 2014年
2,880円(税込3,168円)
カベルネ主体ボルドー赤の掘り出し物。滑らかな口当たりと肉付きのよいボディ、バランスの良い果実味が魅力です。タンニンはきめ細かく、堅実で伝統的なワンランク上の味わいは、肉料理との相性抜群。サーロインステーキと合わせるのがおすすめです。

シャトー・デュ・ジュジュ 2014年
2,797円(税込3,076円)
100年以上続く伝統的シャトーの掘り出し物の赤。凝縮感のある味わいが魅力で、甘味と酸味、適度な渋みが口いっぱいに広がり、長い余韻も楽しめます。ローストチキンや牛肉の煮込み料理などと好相性。生産者おすすめの料理は、フランスの伝統的なメニューである、牛肉のマレンゴ風(鶏肉でも可)。

ピエモンテ バルベーラ DOC ウンベルト・フィオーレ 2015年
1,590円(税込1,749円)
バローロ生産者が造るお値打ち赤ワイン。甘味と酸味が綺麗なバランスで作られており、適度な渋みもあって、飲みごたえも感じさせてくれます。肉料理はもちろん、少し冷やして前菜のような軽い食事と合わせても美味しく飲める、使い勝手の良いワイン。

カベルネ・ソーヴィニョン・レゼルヴ・バレル・セレクション フィンカ・パタゴニア 2015年
3,290円(税込3,619円)
厳選されたカベルネ使用の特別セレクション。ベリー系をはじめとしたジューシーな果実香と、清涼感のあるスパイシーな香り。穏やかな渋みとボリューム感があり、飲みごたえのある1本。肉料理全般と好相性。厚切りのステーキやローストビーフなど、シンプルで肉の旨味を楽しむ料理が特におすすめ。

カベルネ・ソーヴィニョン・グラン・レゼルヴ フィンカ・パタゴニア 2013年
3,290円(税込3,619円)
100%フレンチオーク新樽使用の赤ワイン。口当たりはとても柔らかく、旨みがあります。渋み、甘み、酸味のバランスが取れた味わいは、肉料理と合わせるのがおすすめ。牛肉と野菜のポトフ、ミートグラタン、鶏手羽元の甘辛煮などとよく合います。

コート・デュ・ローヌ・ルージュ ドメーヌ・ド・クリスティア 2017年
2,950円(税込3,245円)
グランドハイアットで選ばれた、パーカー氏も注目の赤ワイン。活き活きとした、ふくらみのある果実味が印象的で、クリーンで若干スパイシーなテイストも。バランスが良く、飽きずに飲み続けられます。ジビエ料理と合わせるのがおすすめ。

リネーロ・ロッソ デスモンタ 2012年
3,200円(税込3,520円)
濃いルビー色と、熟熟したプラムの豊かな香りが印象的。しっかりとした力強さのあるボディで、果実味の後には、オーク樽熟成による味わいが余韻として残ります。スパイシーなニュアンスもあり、グリルしたお肉料理と合わせたい1本。ジビエ料理や熟成したピコドンチーズなども好相性。

オー・キャピトル カーヴ・ド・フロントン 2015年
2,300円(税込2,530円)
航空会社ファーストクラス採用の赤ワイン。深いクリムゾンレッドの美しい色調。小さく黒い果実のアロマと共に、スパイスやカカオの香りも。しなやかな質感と良く熟したタンニンを感じ、余韻も長く続きます。牛肉、子羊やジビエなど肉料理全般と好相性。飲む1時間ほど前に抜栓しておくのがおすすめ。

カベルネ・ソーヴィニョン セリエ・デ・シャルトリュ 2016年
2,240円(税込2,464円)
フランス産カベルネ100%、飲みごたえのあるフルボディ赤。カシスやスグリの香りが印象的。タンニンがとてもきめ細かく、渋みの苦手な方でも美味しく楽しめる1本。肉料理やパスタとも合わせやすいデイリーワインです。

セルナ・インペリアル・レセルヴァ ボデガス・ヴァルサクロ 2008年
3,350円(税込3,685円)
ダブルゴールド受賞の秘蔵熟成赤ワイン。熟した果実香と樽の香り、しっかりとしたタンニンは角が取れてシルキー。甘酸っぱさの中に程よい渋みとまろやかなコクがあり、時間が経つとさらに柔らかな味わいに変化します。肉料理全般とよく合います。

シュヴァリエ・ダンテルム・ルージュ セリエ・デ・シャルトリュ 2016年
2,010円(税込2,211円)
金メダル4つ受賞の肉に合う極上赤ワイン。ベリー系果実の香りとドライ感のある果実味、軽めのタンニンを感じる味わいは、肉料理全般とよく合います。特にハーブを使った南仏の雰囲気を持つ料理と好相性。秋冬には、ジビエ料理と合わせるのもおすすめです。

メルロ・樽熟成 スズラン酒造 2013年
2,000円(税込2,200円)
山梨県笛吹市一宮町小城地区のスズラン酒造自社農園で栽培されたメルロー種を、樽で熟成した逸品。メルローのまろやかな果実味と華やかな香りに、熟成で奥深さと濃厚な味わいが加わった、飲みごたえのある重厚な赤ワイン。赤身のお刺身や、牛肉のたたき、タンシチューなどとよく合います。

ソットリーヴァ・アンティカ・メルロ デスモンタ 2016年
1,700円(税込1,870円)
雑誌掲載、コンクール受賞歴多数のイタリア赤。ベリー系果実に繊細なハーブのような香りが混じった、チャーミングな味わい。舌触りはとても滑らかで、柔らかみのある飲み口。ボロネーゼなど肉料理系のソースを使ったパスタやリゾットがおすすめ。羊の背肉の香草パン粉焼き、ローストポークなど肉料理ともよく合います。

ラス・ロカス ガルナッチャ ボデガス・サン・アレハンドロ 2016年
2,340円(税込2,574円)
パーカー評価90点超常連のフルボディ赤。果実味とオーク樽のニュアンスがしっかりと感じられ、ゆっくりと深みのある香りを楽しみながら味わいたい1本。タンニンは丸みがあり飲みやすく、初心者にもおすすめです。リッチで果実味に溢れた芯のある味わいは、牛肉の煮込み料理やスパイスを効かせた羊肉料理と好相性。

X ド・ラリヴォ 2013年
3,500円(税込3,850円)
ボルドー左岸の400年の歴史あるシャトー。伝統的な4品種を絶妙にブレンドし、甘みと酸味と渋みのバランスが良く、上品で滑らかな飲み口。ボリューム感あるタンニンと、余韻をしっかり楽しめる赤ワイン。リブロースステーキ、ハンバーグ、すき焼きなど肉料理とよく合います。ウォッシュタイプのチーズもおすすめ。

シャトー・レ・ブイッス カーヴ・デ・コート・ドルト 2013年
3,200円(税込3,520円)
黒系果実の香りに続いて、スミレやハーブ、煎った豆など、複雑さの感じられる香り。爽やかな余韻と、滑らかで丸みのある柔らかい口当たり。適度な渋みが残り、飲み応えのある味わい。お肉料理全般と相性が良く、特に赤身の牛肉ステーキや、スネ肉のシチューなど肉質のしっかりしたものがおすすめです。

アンペルナル カーヴ・ド・コート・ドルト 2014年
2,400円(税込2,640円)
金賞受賞の秘蔵「黒」ワイン。エレガントなタンニンのお蔭で、舌触りは滑らか。トリュフ、キノコ、腐葉土、キャラメルなどの複雑で独特な香り。フォアグラ料理や、トリュフ、キノコと相性抜群。ピリッと刺すような味と香りのブルーチーズもおすすめです。クリームソースを使った料理や肉料理とも好相性。

ロルム・ド・ローザン・ガシー 2012年
2,455円(税込2,700円)
カシスやアメリカンチェリーなどの果実香と、バニラやチョコレートの香りも。パワフルな果実味と、滑らかでシルクのようなタンニンが良く調和しています。丸みを帯びた優しい舌触りと、ふくよかさが印象的。肉料理と合わせるのがおすすめです。

アヴェック・ラール・エ・ラ・マニエール セリエ・デ・シャルトリュ&セバスチャン・シャバル 2017年
4,100円(税込4,510円)
セリエ・デ・シャルトリュと、ラグビー界のレジェンドであるセバスチャン・シャバルとが共に造ったワイン。深いルビーの色調。香りは繊細で、スミレや小さな赤い果実、スパイスの香り。生き生きとした果実味、非常にバランスのとれた味わいで長い余韻が感じられます。肉料理と合わせるのがおすすめ。