【初心者向け】ワイン好きなら必ず押さえておきたい6つのぶどう品種
ワイン好きなら必ず押さえておきたい6つのぶどう品種
ワインリストに書いてあるぶどうの品種をみて、あ、このワインはざっくりとこんな特徴があるのね。
というくらいの知識を手に入れるためのページです。
ただ、何も知識がないか、すこしあるかだけでもワインに対する見方は変わるはずです。
今日はそんなワイン好きならこれだけは知っておこう。というぶどうの特徴を紹介していきます。
赤ワインの代表的なぶどう品種 3種類
さて、まずは赤ワインに使われる代表的なぶどう品種3つをみていきましょう。
・カベルネソーヴィニヨン
・ピノノワール
・メルロー
世界で最も生産量が多く 濃厚でがっちりした味わい カベルネソーヴィニヨン
名前くらいは聞いた事があるのではないでしょうか。
世界中のワインの生産地、ほぼすべてで栽培されているのがこのカベルネソーヴィニヨンです。
赤ワインの定番品種であり、またフランスのボルドー地方などの高級ワイン(超高級ワインですね)に使われることでも有名です。
味わいとしては、タンニン(ぶどうの種子に含まれる渋み成分、ポリフェノールとはこのタンニンとかの総称を指しますよ)を豊富に含んでいます。
酸も強いので濃厚でがっちりとした味わいを感じることができます。
栽培が難しいが、タンニンも酸味も抑えた優しい仕上がりの ピノノワール
フランス・ブルゴーニュ地方原産のピノノワールは、栽培自体がとても難しいとされているのですが、味・ワインづくりとしてのポテンシャルは世界一というひともいるくらいです。
現に、あのロマネ・コンティ(値段が250万位します 笑)もこのぶどうからつくられています。
カベルネソーヴィニヨンはカシスを思わせるような濃い色合いが特徴的ですが、ピノノワールは逆に色合いは淡く、タンニンも酸味もやさしいワインに仕上がる傾向があります。
通常、ワインをつくる場合は様々なぶどう品種をまぜて作ることが多いのですがピノノワールは単一で醸造されることが多いです。
そのため、ワインの収穫年(ヴィンテージ)によってかなり味に差が出るのが特徴です。
ワインとしてのバランスが抜群 メルロー
カベルネソーヴィニヨンを基準にすると、色味はすこし朱色(赤みがうすく)、香りは熟した果物(プルーンのような)ものを感じます。
芳香でまろやかな味わいとバランスの良さからカベルネソーヴィニヨンとブレンドされることが多いです。
メルロー主体の世界最高峰のワインとして有名なのがフランスボルドー地域で「ワインというよりも神話の象徴」と表現される シャトー・ペトリュス などがあります。
※1982年のシャトー・ペトリュスで157万円ほどします(笑)
白ワインの代表的なぶどう品種 3種類
さて、次は白ワインに使われる代表的なぶどう品種3つをみていきましょう。
・シャルドネ
・ソービニヨンブラン
・リースリング
産地による味わいを感じる 白ワインの王道 シャルドネ
シャルドネは幅広い地域で使われる白ワインの王道品種です。
特徴的なのは産地によってその味わいがかなり大きく異なることでは無いでしょうか。
例えばですが、冷涼な気候でそだったシャルドネですと、酸味やミネラルが豊富な辛口ワインをつくることができますし、逆に日がよく当たる土地(カリフォルニアやチリ)などではフルーツのようなふくよかなワインに仕上がります。
ので、選ぶときはそのワインの産地で判断してみるのもよいでしょうか。「やっぱりフランスの冷涼な土地のシャルドネだからミネラル感あるなー!」なんて、色々な産地の特徴を楽しむことがおすすめです(笑)
カジュアルワインから高級ワインまで ソーヴィニヨンブラン
こちらも産地によって個性はバラバラではありますが基本的には爽やかな香り、フレッシュ、キレがある味わいの白ワインを生み出すソービニヨンブラン。
心地よい飲み口や爽やかな酸味は夏場の食卓などにピッタリなワインが多いです。
辛口から甘口の白ワインに幅広く利用される リースリング
幅広いワインに使われることが多いリースリングです。
こちらも醸造される土地によって味わいは様々ではあるのですが、共通してリンゴを思わせるような甘い香りと、しっかりした酸味があります。
極甘口ワインや貴腐ワインにも利用されるくらい、ぶどう本来の甘みを有しているので、心地よい飲み口が特徴です。
マイワインルート人気記事
【買ってみた】1本3,000円!超お宝ワインが当たるワインショップソムリエのワインくじ
1本3,000円でそれ以上のワインが必ず届くならお得だと思いませんか? 高いワインが必ずしもおいしいとは限らないと思っています。けど、高いワインを飲んでみたい!という気持ちはすごくあります 笑 今回はそんな私にとってとてもチャンス!だと思いましたので思い切ってチャレンジしてみました!!! その結果をお届けします。
【普段使いに最適!】ローソンで安くて美味しいおすすめのワインをご紹介!
ローソンは成城石井と関係があるからか、ワインの種類が豊富です。その中でも筆者が実際にのんでおすすめなワインをランキング式でご紹介します! コンビニワインだからといって侮ってはいけません。本当に美味しいワインがそろっていますよ。
【種類が豊富】マルエツで美味しいおすすめのワインをご紹介!
スーパーのマルエツは関東地域では300店舗近く展開されている、比較的メジャーなスーパーです。そんなマルエツで売っているワインでおすすめのワインを紹介していきます!
まいばすけっとの【コスパ最強ワイン】は本当にコスパ最強なのか飲んでみた
コスパ最強ワインと紹介しているワインがあったので、本当か?と思い飲んでみました。【コスパ最強=安さ×おいしさ】が成り立ってないといけないとおもいますが果たして
【ゴーダチーズにワイン】色々食べてみて美味しいゴーダチーズを探す旅
「ワインにチーズがよく合う」なんてよく言われますが、ワインもチーズもどれだけ種類あると思っているんだよ!という悩みのなかで、スーパーやデパートで買うことができる「最高のゴーダチーズを探す日記」のような記事です。
1本1本ソムリエ厳選商品ですのでおすすめですよ。